北アルプス槍ヶ岳を源流とする犀川は、長野県を北へと流れる冷たく澄んだ水が特長の清流です。カヌーやラフティングなどの水遊びをする人たちに大人気のこの川は、夏場になると多くの人が訪れます。



ラフティングツアーは、午前と午後の1 日2 回行われています。半日かけて犀川を下り、ジンギスカンランチと温泉がセットになっています。

- 1. 準備体操、安全説明
- まずは陸上で準備体操を行い、安全説明や漕ぎ方の説明を行います。

- 2. 川下り開始
- ラフティングボートに乗って、川下り開始です。ガイドがしっかりと船をコントロールするので、安全でスリリングな体験が出来ます。

- 3.ボディラフティング
- ライフジャケットを着た状態で泳ぐことも。夏場は冷たくて気持ちいい!

- 4.飛び込み岩
- 途中にある飛び込み岩から、みんなで飛び込みます。勇気がある人は是非挑戦してみてください。

- 5.名物ジンギスカンランチ
- 信州新町名産の羊肉を使ったジンギスカンランチ。午後ツアーの場合は、ラフティングの前にお召し上がりいただきます。

- 6.温泉でゆったりと
- ラフティングで疲れた体を温泉が癒してくれます。犀川を眺めながら、ゆっくりとご利用ください。
下記の料金は全て、レンタル料(水着以外の装備一式)、ジンギスカンランチ、温泉入浴料、保険料が含まれています。
直営の宿泊施設「ゲストハウスLAMP」のご利用もおすすめいたします!
大人 | 子供 | |
価格 | 9,000円 | 7,000円 |
上信越道、長野IC より車で30 分。
長野道、豊科IC より車で40 分。
国道19号沿い、信州新町・町営施設さぎり荘隣接。
水着とタオル だけお持ちください
ラフティングに必要な道具は、ほぼ全てレンタルにてお貸ししますので、水着とタオルだけお持ちください。
※メガネをご着用の方は、メガネバンドもお持ちください。
午前コース
8:30 | 集合(犀川リバーベース)、受付、着替え |
---|---|
9:00 | セーフティトーク、パドリング練習 |
9:30 | スタート(犀川ラフティングツアー8.5km) |
11:00 | ゴール(リバーベースへ車移動) |
11:30 | 着替え、解散 |
12:00 | 温泉入浴、ジンギスカンランチ |
午後コース
11:30 | ジンギスカンランチ |
---|---|
12:30 | 集合(犀川リバーベース)、受付、着替え |
13:00 | セーフティトーク、パドリング練習 |
13:30 | スタート(犀川ラフティング・ツアー8.5km) |
15:00 | ゴール(リバーベースへ車移動) |
15:30 | 着替え、解散、温泉入浴 |
-
Q.1 初めてのラフティングですが、参加できますか?
A.1 犀川は初心者から楽しめる川ですので、初めての方でもまったく問題ありません。
-
Q.2 子供や年配の方でも参加できますか?
A.2 安全面とP.F.Dやウェットのサイズの関係で、小学校4年生以上(1~3年生のお子様は保護者同伴でOK!)からご参加頂けます。
-
Q.3 泳げないんですけど、大丈夫でしょうか?
A.3 参加者には必ずライフジャケットを着用していただきますので、泳げない方でも大丈夫ですので、ご安心ください。
-
Q.4 何人から参加できますか?
A.4 2名様からご参加頂けます。また、8名様以上でご参加の際は人数に応じてグループ分けを行います。
株式会社サンデープラニングは、長野県野尻湖を本拠地とし、1975年に設立された日本で最初のアウトドアスクールです。カヌーやラフティング、山菜採り、キノコ狩り、歩くスキー、スノーシューなど、四季を通じて多種多様なアウトドアの種目のレッスン、ガイドを行っています。
