2009.11.28
2009年ボルネオ・ツアーの報告⑩
ケダマヤン・リバーはキウル・リバーよりテクニカルな川で急カーブや障害物が多くなります。
ミーミーも上機嫌です。今日はアッチャンもラフトで心配無し!ジージも大満足!!
ケダマヤン・リバーは同じ区間を全員で下りました。石崎さんファイト!
パパもいっぱい漕いでいっぱい泳ぎました。タカノブさんは安定しています。
ママ!カッコイイよ!前見えてる?タケはウェーブでサーフィンに挑戦。
そろそろゴールです。ミーミはお姫様座りでご満悦。ゴールポイントでテイクアウト・ランチ。一路コタキナバル市街へ移動です。
2009.11.28
2009年ボルネオ・ツアーの報告⑨
朝食後マンタナニ島に別れを告げ本土へ移動です。相変わらず快調に飛ばすボートです。
1時間弱で港?行きとは違う浜?に上陸です。干潮のため行きの港が使えないらしいです。
リバーバグのバンが出迎えてくれました。ケダマヤン・リバーへ移動です。カヤックは現地スタッフがトラックで運んでくれます。
準備を整え今ツアー最後のパドリングです。出発~!
2009.11.28
2009年ボルネオ・ツアーの報告⑧
お砂遊び組はマイペースに過ごしています。お昼になったのでコテージへ戻ります。帰りは潮が少し満ちてきたようです。
昼食後は自由時間です。ゴウコーチは早速シットオントップに乗って波乗りに出かけました。
夕暮れ時に夕日ウォッチング&釣りをしにボートで出かけました。
日が沈むと静かな夜がやってきます。ゆっくり各々の時間を過ごします。
2009.11.28
2009年ボルネオ・ツアーの報告⑦
透明度バツグンの海の中、みんなテンション上がりまくりです。
足元は一面のサンゴ礁です、熱帯魚も手の届く距離で泳いでいます。
シーカヤックも快適です。波が高かったので島一周はできませんでしたけど大満足です。
海の上の時間はゆっくりと過ぎていきます。
2009.11.28
2009年ボルネオ・ツアーの報告⑥
残念ながら朝日は見えませんでした、静かな海を臨みながらのモーニングコーヒーは最高の贅沢です。朝食後着替えがすめばみんなで島へ渡ります。
桟橋を降りればサンゴ礁、もう海の中です。潮が干いているのでヒザ下くらいの水深で楽々歩けます。
島の海岸は真っ白の砂浜が広がっています。沖に見えるのがコテージです。
シュノーケリング組とシーカヤック組に別れて行動開始です。



